災害復旧
災害復旧

災害復旧について
日本列島各地で起こる災害に対して、復旧活動に参加し、少しでも被災者の方が安らげるように支援させていただいています。
自分たちの技術を復旧に役立てることはもちろん、今後の災害にも耐えられるよう丁寧な施工を行っていきます。
災害復旧の実績について
平成30年7月
鳥取豪雨及び台風24号


積雪エリアで昔ながらの納まりをしている家屋に被害が多く出ていました。雪害にも対応できる工法で耐震施工を行っています。
平成23年
東日本大震災


地元の工務店の方が、岡山の親戚を頼って連絡してくださりました。伝統的に陸棟を豪華に高く積む傾向が多かったため、倒壊した瓦が被害を拡大させていました。
令和元年
千葉県台風


当社ホームページをみた工務店から「とにかく助けてほしい」と連絡がありました。ホームページを見て「安心できそう。」と直感で依頼してくださったそう。陸棟・隅棟の倒壊より平部の瓦が飛散し、各所の建物を破損させていました。東日本震災以降復旧を早くするために簡素な施工が多い中、家の風合いも気にして被害前と同じような納まりしてもらいたい。と言われる方が多く、耐震施工を施しながら時間をかけて復旧しました。
令和30年
大阪府台風


広島県福山市にある工務店からのご依頼いただきました。遠方の地だからこそ調査・報告書を丁寧にまとめて細かな連絡を取り安心してもらうように心がけました。