リフォーム 施工事例 雨戸サッシ交換工事
今回は雨戸交換工事をご紹介します 【施工前】 長年の雨風に耐え、全体的にかなり傷んでいる状況でした(´;ω;`)… 【✨施工後✨】 防犯上でも安心してくらしていただけ・・・続きを読む
今回は雨戸交換工事をご紹介します 【施工前】 長年の雨風に耐え、全体的にかなり傷んでいる状況でした(´;ω;`)… 【✨施工後✨】 防犯上でも安心してくらしていただけ・・・続きを読む
今回はトイレの便座交換をさせていただきました。 【施工前】 【施工後】 作業時間・・・続きを読む
今回は塀の補修塗装工事をさせていただきました。 【施工前】 屋根同様、雨風にあたる塀もメンテナンスが必要です。 汚れやひび割れ等致命傷になる前に、早目のメンテナンスをおススメします。 【施工後・・・続きを読む
SDGsの取組として瓦チップ『きびテコラ』を取り上げていただいた取材の模様をお伝えします。アナウンサーの方も驚きですΣ(・□・;)(笑) 瓦チップ『きびテコラ』と真砂土で透水実験をしてみました。 ご覧の通りの結果です。 ・・・続きを読む
雨降り後の水たまりに困っておられる方はおられませんか?そんな方にお勧めします!!瓦チップ『きびテコラ』 動画をぜひご覧ください。 同じ分量の真砂土と瓦チップ『きびテコラ』に同じ分量の水を入れてみました。 一目瞭然!・・・続きを読む
今回は【屋根がこんな状態ならご相談を!】としてトタン屋根の例を挙げます。 軒先庇にこのような板金屋根をされているお宅はよくあります。 トタン屋根は15年~20年毎には塗装をしないといけません。が、放置してい・・・続きを読む
今年もまちゼミやります! 今年は「瓦コースターづくり」です。 粘土に自分でデザインしてもらいます。一度お預かりして焼成後のお渡しとなります。 世界に一つだけ、自分だけのコースターを作ってみませんか? ご参加希望の方はひろ・・・続きを読む
今年も、JA妹尾支部女性部の皆さんと干支瓦塗体験教室をさせていただきました✨ 来年は丑年! こちらの素焼き瓦に自由に色付けしていただきました。 今年は牛が一頭のみのデザインで塗りやすかったこと、昨年も経験さ・・・続きを読む
トタン屋根塗装 施工事例 【施工前】 塗装 錆止め ※この作業と同時に行うさび落としがこの作業のポイント 何度も既存の塗膜が剥がれその部位をきちんと#ケレンするこたとが大切 #ケレン とは既存の浮い・・・続きを読む
ひろやす瓦ではお客様に本当に満足していただくため
お客様のご要望を第一に考えた工事をご提案させていただいております
聞いてみたい事、気になる事、なんでもお気軽にご相談ください。
きっとご満足していただける体験ができると思います。