施工事例:大屋根、離れ 改修・修繕工事 施工事例:大屋根、離れ 改修・修繕工事 瓦は耐久性が高いのですが、粘土を焼き上げた陶器なので割れたりヒビが入ったりすることがあります。地震などの揺れで瓦がズレる問題もあります。 破損やズレを放置しておくと住居の寿命を縮めることになるかもしれません… 瓦のズレに...
施工事例:屋根の葺き替え・樋掛け 施工事例:屋根の葺き替え・樋掛け 今回は屋根の葺き替えと樋掛けをさせていただきました。 【施工前】 天日ヒーターも併せて撤去します ~葺き替え~瓦を撤去後、ルーフィング(防水紙)・瓦を釘留めする用の桟木をセット 軒先瓦 耐風...
施工事例:陸棟 棟巻き直し工事 施工事例:陸棟 棟巻き直し工事 大棟(陸棟)は、東西・南北のように屋根面同士の接合部分で、屋根の頂上部分になります。そのため風の被害をとても受けやすい場所です。 特に築年数が長い家ほど、強風の影響による陸棟の劣化が現れやすくなります。 主な被害は『漆喰...
施工事例:屋根改修工事 施工事例:屋根改修工事 耐用年数を過ぎた瓦を使い続けたらどうなるか・・・ 屋根の色あせ 屋根材のヒビ、割れ、変形 雨漏り 家の躯体(構造体)の腐食 屋根材の耐用年数は種類によって違いますが下地に使われている「ルーフィング」の方が早く寿命を迎える...
部分葺き替え工事 部分葺き替え工事 今回は、瓦が古く苔がはびこって気になっているというお客様からのご要望で 全体の屋根替えはせず、傷んでいる北面だけの葺き替えをさせていただきました。 【施工前】 &nbs...
施工事例:セメント瓦→陶器瓦 葺き替え工事 施工事例:セメント瓦→陶器瓦 葺き替え工事 今回はこちらのお宅のセメント瓦の葺き替え工事をさせていただきました。 激しく雨漏れしていました。ブルーシートで3年辛抱されていたようですが 雨漏れなんて辛抱するものではありません。 雨漏れしているのになぜ屋根工事店に依頼...
瓦釘止め【動画】 瓦釘止め【動画】 屋根の釘止めは、誰もが心配されています。 「わたしの家はどのように止め付けしてくれているのだろうか」 業者との信頼関係が出来て契約を結ばれていると思います。 その釘止め付けのポイントは、半端瓦か出た時にその瓦を止めつけは...