『かわらギョクサイくん』 ガーデン・外溝・エクス Ver.2.1
(検索ワード:セラミックサンド シャモット)
23.4.29.編
夜ストーブの必要な生活がなくなりました。
日中運転していても窓を開けて走ることも増えています。
さて我が家の家の前に遊び心で飾っている草花も春の息吹を感じさせてくれています。
見えますか 小さな花が咲いているの
ロベニアです。周りに植えている花もこれから生長するのが楽しみです。
※赤い土は使用出来なくなった瓦を粉砕して土として使用しています。(瓦は元々粘土なので使用できます)
22.6.5編
デンワ鳴り響く(そして、出る)
「下のような状況で毎年草が生えて抜くのが大変なんだけど、何かいい方法ない?!」
22.4.29.
「あるよ、あるよ、ありますよ。良いのがありまぁぁぁぁぁぁ~す」
22.5.11. 仮敷き込み完了
22.5.28. 完成
(※日にちを少し空けた方が仮敷き込みの締まりがよくなるため3週間ほど感覚をあけました)
ところで、このオレンジ色の敷き込まれた物って何?
正解は・・・
通常、バラス(砕石)を巻き敷き詰めることがおおいですが、
弊社オリジナル商品
『かわらギョクサイくん』
(ネーミングがださいって・・・)
を敷きこみました。
「エッ?、瓦がもったいないじゃん」と、思われるでしょうが、瓦リサイクルの流れで《敷き材》として、こんな高級な商品を広安瓦建材は提案しちゃうんです。
¥300/袋 (20㌔/袋)
ちなみにトン袋売りなら ¥3,500/袋 に
プライスダウン しちゃいます。
マっ・まじでぇぇぇぇぇぇぇ ヾ(@°▽°@)ノ
なんか、「○○ネット、たかだ」みたいでステキ
さて、メリット・デメリットについてですが
メリット
☆①瓦自体には保水性があり、粉砕したものを地面に敷くことで夏場はヒートアイランド対策になる
☆②除草性よい(草が生えても抜きやすいのも魅力)
☆③景観性がよい(バラスと比べてどちらを選択しますか)
☆④環境性がよい(元々粘土を固めて瓦にしているため土との相性はバッチリ)
☆⑤透水性がよい(水たまりにならずベタベタしない)
☆⑥歩くと「パサパサ」と、音が鳴り防犯によい
デメリット
★①バラスと比べ価格が割高
★②バラスと比べ強度がない(人が歩くのには大丈夫だが、車が乗り上げるとパサパサになっていきます)
使用場所
新築の引き渡し時、他の工務店さんとの差別化でお施主様に喜んでもらえる。(費用に見合う喜びは得られるはず=CS満足度)
湿気の多い箇所に敷くと調湿効果抜群 (床下にもよい)
って、ない知恵を振り絞って仕事を楽しんでいます
どうぞよろしくお願いします。