施工事例:太陽光発電設備に関連する雨漏れ
今回は数年前から雨漏れがあった施主様。
太陽光発電設備が設置してあるので頼める業者選びに困っておられたそうです。
ひろやす瓦へご連絡いただき点検させていただきました。
今回は太陽光設備を撤去後、既存瓦を使って葺き直しをしていきます。
【施工前】

ここから雨が侵入します。
軒先(赤茶の部分)の所がズレてきて危険です。
【施工中】
防水紙を張り直して葺き直しを行います。

縦5㎜テープ貼り。
雨水が入ってもテープに沿って下まで流れます。
【施工後】

樋掃除もさせていただきました。

瓦自体の傷みがないので瓦を再利用します。

《撤去した太陽光発電》 
太陽光には割れが確認できました。
なんと!!( ゚Д゚)
太陽光発電設備の裏側が一部ショートしていました。
このまま放置し続けると火災も考えられました・・・これは危険な状態でした。。。
10年以上経過している太陽光発電システムは点検をぜひお勧めします!!
ひろやす瓦では持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)の
達成のために取り組んでいます。
『12 つくる責任 つかう責任』
今回は既存瓦を使い葺き直しさせていただきました。
捨てずに大切に使い続けることも大事ですね☺
ひろやす瓦・ひろやすリフォームでは様々なお客様のご要望を承ります‼
お困りごとがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。
