土間 シート張替工事
今回の施工事例は土間の床シートの張り替え工事です。



今までは土間にフローリング用シートを張られていました。
時間と共に粘着力が弱まり、端の方がめくれ上がってきて、気になっておられるご様子でした。
そこで、今回は土間に長尺シートを張ることをご提案させていただきました
長尺シートとは…人が土足で歩く場所に使用されている摩耗に強いシート材です。店舗や公共施設などでよく見られます。種類も豊富なんですよ!
既存シートを剥がして、表面を削り調整します。


シーラー処理をします。これは削った後の表面を滑らかにし、接着剤がつきやすいようにするための表面処理です。


お客様に選択していただいた模様の長尺シートを敷いて完成です✨
とてもオシャレな雰囲気になりましたね😊

