施工事例:樋工事
樋工事(掛け替え、補修、清掃)は
〝ひろやすリフォーム「お客様からのご依頼ランキング」〟
第3位なんですっ!!
そもそも樋とは屋根面を流れる雨水を集め、地上や下水に導くための装置です。
つまり瓦と同様に雨、風を受け続けているものですね。
ご依頼いただく原因は様々で、ゴミ・落ち葉等の詰まり、強風や雪による破損などが
ありますが一番多いのは経年劣化です。

破損している場合、応急処置できる箇所もありますが、経年劣化の場合は、次々と同様の症状が出る可能性があります。
また、継手が外れている場合も経年劣化と考えられます。
【施工前】



ズレてしまうと樋から水があふれたり漏れてしまい役目が果たせません…
【施工後】

雨どいの詰まりや破損は普段から点検していないと気付きにくいものです。
高い所に設置してあるため、破損状況がひどい場合はご自身で修理する以外にも業者に 依頼するという選択もご検討ください。そんな時は、是非ひろやす瓦へご相談ください。
【樋掃除前】
【樋掃除後】
樋にゴミなどが溜まらないように樋ネット設置も承ります♪
