施工事例:長屋屋根葺き替え工事
今回は長屋の屋根葺き替え工事をさせていただきました。
【施工中】
下葺き材(ルーフィング)を張り、桟木を打ちます。
桟木に瓦を釘留めします。
袖瓦も風を受けやすい箇所なので、しっかりと釘留めします。


隅棟・棟部分は耐震金物を取付ての施工です。(シルバーの突起物が耐震金物です)


桟瓦と呼ばれる大きな屋根面の瓦もしっかりと釘留めし、軒先や端の袖瓦など風圧がかかる場所は釘止め数を増やし固定します。
隅棟・陸棟部には耐震金物を入れ、万が一災害が起こった時に、瓦・家の被害が少しでも減るように施工させていただいております。
【施工後】


